2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

pymacs

pymacsはpythonとemacs lispと双方向で情報のやりとりができるようだ http://amt.ty.land.to/OpenNote/Pymacs.html に日本語のメモがある

OpenCV2.0 ( or OpenCV2.1) and swig python interface install with python2.6

tar xjvf OpenCV-2.0.0.tar.bz2 cd OpenCV-2.0.0 mkdir release cd release cmake -D CMAKE_BUILD_TYPE=RELEASE -D CMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local -D BUILD_PYTHON_SUPPORT=ON .. #( or ccmake .. then edit by GUI menu) make sudo make install sudo ln…

python embedding simple example

in English http://niitsuma.blogspot.com/2009/01/python-ebeding-simple-example.htmlhttp://docs.python.org/extending/embedding.html This example fail to import python file multiple.py in some environment. The following provides another examp…

pythonの入門ドキュメントetc

python日本語ドキュメント 入門 python 早めぐり http://www.shido.info/py/python2.html http://www.shido.info/py/index.html 様々なtutorial http://www.python.jp/doc/release/tut/tut.html lisp python http://www.unixuser.org/~euske/doc/python/pyth…

pythonで数値計算

pythonで数値計算を行うための情報集 https://svn.enthought.com/enthought/wiki/GettingStartedWithEnthoughtTechnologies http://swik.net/science+Programming?popular http://tips.megite.com/tag/numerical http://blog.trirhino.com/yutakashino/filte…

ctypes-opencv with OpenCV2.0

modify cxcore.py ... ... ... def detect_version(): return 200 ... ... ... #============================================================================= # Begin of cxcore/cvver.h #===========================================================…

PIL

install: /home/myanameの下にpythonがある場合は ~/python setup.py install python setup.py install --home=~ などとすることもできる。この場合は~/lib/python/の下にパッケージが入るようだ Image.show()がうまく動かない場合の対処 http://d.hatena.ne…

web

json json-rpc sample (server and cliant) http://code.activestate.com/recipes/552751/ json-rpcで日本語 http://d.hatena.ne.jp/uyamae/20071221/1198228406

python関係いろいろ

R Rをpythonから呼べる http://rpy.sourceforge.net/ sage pythonの数式処、数値計算など様々なものが集まったパッケージ http://modular.math.washington.edu/sage/ 解凍 make makefileの先頭に DESTDIR=/home/myname などとインストールしたいディレクトリ…

numpy

numpy入門 http://www.scipy.org/Tentative_NumPy_Tutorial 様々なsample codeと解説 http://www.scipy.org/Cookbook 単純な行列データのファイル入出力 http://www.scipy.org/Cookbook/InputOutput matlabとの比較対応表 http://www.scipy.org/NumPy_for_Ma…

common lispからpythonのコードを呼ぶ

http://objectmix.com/scheme/186273-call-python-functions-scheme.html にいろいろなツールへのリンクがある.以下の3つのツールでcommon lispからpythonのコードを呼ぶことができるようだ PyFFi http://www.cliki.net/Pyffi ここは関係ない http://pyffi.s…

cable swig

http://www.itk.org/HTML/CableSwig.html cable swig は従来のswigが自動で生成できなかった複雑なc++のコードでもwrapを生成できるツール。使いかたは http://www.nabble.com/CSWIG-use-td15071343.html ここに書いてるようにすればいいようだ。最後の 4) g…

Py++

http://language-binding.net/pyplusplus/pyplusplus.html Py++ はboost.pythonのwrapコードを自動生成するtoolのようだ。GUIで使うことができる。 これでBIASのwrapを自動生成しようとしたが動かなかった。複雑なc++コードを扱うにはいくつかの設定がいるの…

emacsのpython環境

.emacs https://gist.github.com/niitsuma/85b8472bed9890eb89fa以下は古い情報を念のために残しておく emacs python mode 導入方法 http://tnt.math.metro-u.ac.jp/~tetsushi/nzmath/emacs-python-mode.html refcard http://python.about.com/b/2007/09/24/…

pythonをソケットから使う

pythonをソケットから使えるようにしてみた http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20080328/1242595553 使い方 概要 ソケットにjson-rpc形式の文字列を流し込むと処理結果がjson形式でかえってくる $ echo "{\"method\": \"numpy.linalg.norm\", \"params\": [[2,…

様々なbinding

cのbindingをpythonとlispではどちらより良いかが少し議論されている。 http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-929.html pythonの方が便利ということらしい

pyjsonrpcembd

(in english) http://www2s.biglobe.ne.jp/~niitsuma/pyjsonrpcembd.htmllispからpythonへjson形式でデータを渡すインターフェイス. pythononlispがpython.numpyに対してうまく動いてくれなかったため作成した。embedding経由でつながってるのでポインターも…

BIASをpythonから呼べるようにする

BIASという画像処理と幾何学処理を行うc++ libraryをpythonから呼べるようにすることを試みた. swigはc++のtemplateと#defineの部分を認識しなかった。基のコードをかなり単純にしてcとしてwrapする必要があるようだ。単純化するためにc++のコードをいじるぐ…

pythonとc++のインターフェイスの比較 swig boost.python ctypes

pythonとc++のインターフェイスを作る方法には boost.pythonを使う方法 swigを使う方法 python.ctypesを使う方法 f2py (Fortranを使うためのInterface)を使う方法 pyreを使う方法 直接Cのインターフェイスを作る方法 があるようだ。 http://www.scipy.org/Co…