2008-03-28から1日間の記事一覧

maximaの関数をlispで書く

;myldeltafile.lisp (defmfun $mydelta (x y) (if (equal (mfuncall '$ev x) (mfuncall '$ev y) ) 1 0)) %i load("path/myldeltafile.lisp"); %i mydelta(1, 2) %o 0 %i mydelta(1, 1) %o 1

simple exmaple cffi

CFFI入門で紹介されている方法をubuntu7.10でより単純化して動かしてみた 以下のfloat.cをcffiを使ってcommon lispから呼ぶ //float.c #include <stdio.h> int float_to_bits (float f) { return *((int*)&f); } 以下でshared libのfloat.soができる(参考 ) $gcc -Wal</stdio.h>…

make wxMaxima

wxMaxima-0.8.2がubuntu9.04のデフォルトで入るwxWideget etc関連をaptでinstallするとmakeできなかった. wx2.8関連のものをいろいろ入れてやっとmakeできた。原因は不明

pythononlispの問題点

pythonをcommon lispから呼ぶことができる。しかし generate-parsetuple-format という関数をみると渡せる変数が string 文字列 long 整数 しかないようだ. 浮動小数を渡す関数をdefpyfunで定義してもnulしか返ってこなかった文字列に一度変換してpythonとや…

call python from lisp

python lisp process communication jsonを使ってソケット通信 http://groups.google.co.jp/group/comp.lang.lisp/browse_thread/thread/7b12144dc7967575 http://www.python.jp/pipermail/python-ml-jp/2008-April/004325.html pyffi http://www.cliki.net/…

ubuntuでのimaxima

From: [31] 132人目の素数さん Date: 2008/10/13(月) 19:24:10imaximaをインストールできずに困っております。 ご教示いただければ、幸甚です。(1) ubuntu 8.04をインストール ....From: [82] 132人目の素数さん Date: 2009/02/01(日) 00:07:26 >>31(1…

maxima

(本家) Maxima http://maxima.sourceforge.net/ maxim manual english http://maxima.sourceforge.net/docs/manual/en/maxima.html japanese http://www.bekkoame.ne.jp/~ponpoko/Math/maxima/maxima.html maxima のwiki http://ja.wikibooks.org/wiki/Maxim…

maxima入門

maxima入門 pdf テキスト http://www.eonet.ne.jp/~kyo-ju/maxima.pdf 講義のページ/Maxima http://robo.mydns.jp/Lecture/index.php?%B9%D6%B5%C1%A4%CE%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2FMaxima maximaの入門文書リンク集 Maximaでつづる数学の旅 http://d.hatena.ne.j…

call maxima from sbcl

download maxima-5.16.3.tar.gz from http://maxima.sourceforge.net/ tar zxf maxima-5.16.3.tar.gz; cd maxima-5.16.3 LANG=C ./configure --disable-ecl --enable-sbcl --with-default-lisp=sbcl LANG=C make LANG=C make check suso make install sudo c…

pythonの関数をcommon lispからソケット経由で呼ぶ

pythononlispの拡張では、cffiでpython.soを呼んでいます。しかしこの方法では良く分からないエラーが出て苦労することがあったので、pythonとlispを別プロセスにしてソケット通信するようにしました。pythononlispの拡張と同様に行列の掛け算など様々なpyth…

pythononlispの拡張

http://www2s.biglobe.ne.jp/~niitsuma/pythononlispex.html pythononlispにいくつか関数を追加して以下のようにpythonのグラフ描画機能などが利用できるようにした. pylabを使ってグラフを書く例は以下 $sudo apt-get install python-matplotlib $ sbcl (as…

Verrazano

Verrazano http://common-lisp.net/project/fetter/ はswigよりも賢くcffiインターフェイスを生成してくれるtool install sudo apt-get install darcs cl-s-xml cl-ppcre #sudo apt-get install cl-parse-number #donot have ubuntu? install http://www.cli…

use cffi from maxima

cffiを使ってmaximaからcのプログラムを呼ぶ. CFFI入門で使われている例ではfloatを使っているがmaximaではfloatを使えないのでintとdoubleを使った以下のsq.cを呼ぶ //sq.c #include <stdio.h> int int_sq (int i) { return i*i; } double double_sq (double d) { re</stdio.h>…

use R from maxima

install rclをこの方法で http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20080325/1206964510 install rclgをこの方法で http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20080325/1221635205 install download maxima-5.16.3.tar.gz from http://maxima.sourceforge.net/ tar zxf maxima…